熱中症について
/
症状から記事を探す
こんにちは!そるーな鍼灸院整骨院です。
7月になり30度を超える暑さが続いています。
暑い日が続くと気を付けないといけないのが熱中症です!地球温暖化により近年ニュースでよく耳にするようになったかと思います。
熱中症になる原因として気温・湿度が高く風が弱い日、日差しが強い締め切った屋内でエアコンなしで過ごす環境の問題や高齢者・乳幼児、糖尿病や低栄養状態の方、下痢などによる脱水状態、二日酔いや寝不足による体調不良などご自身の身体の影響や激しい運動、慣れない運動をした方、長時間の屋外作業、水分補給不足など行動に問題がある方、これら環境、身体、行動の問題の原因があると熱中症を引き起こす可能性がありますので、ご注意ください。
体温の上昇により調整機能のバランスが崩れると熱が身体にこもってしまい熱中症になってしまいます。
熱中症とは総称で次のように分類されています。
①熱失神
皮膚血管の拡張により血圧が低下し脳への血流が低下し起こるとされています。
特徴
○めまい
○一時的な失神
○顔面蒼白
○脈が速く、弱い
②熱けいれん
大量に汗をかき、水分は補給したが血液のNa(ナトリウム)濃度が低下した時に足や腕、腹部などの筋肉に痛みに加えて痙攣(けいれん)が起こるとされています。
特徴
○筋肉の痛み
○手足がつる
○筋肉の痙攣
③熱疲労
大量に汗をかき、水分補給が追いつかず身体が脱水状態になり熱疲労の症状がみられます。
特徴
○全身倦怠感
○悪心・嘔吐
○頭痛
○集中力、判断力の低下
④熱射病
体温の上昇の為、中枢機能に異常をきたした状態で意識障害(応答が遅く鈍い、言動がおかしい、意識がないなど)がみられショック状態になる場合もあります。
特徴
○体温が高い
○意識障害
○呼びかけなどへの返答、反応が遅く、鈍い。
○言動がおかしい
○ふらつく
○熱中症予防対策として
・こまめに水分補給する
・エアコン・扇風機を上手に使用する
・シャワーやタオルで身体を冷やす
・部屋の温度を計る
・暑いときは無理をしない
・涼しい服装にする。外出時には日傘、帽子を着用する
・部屋の風通しを良くする
・緊急時・困った時の連絡先を確認する
・涼しい場所・施設を利用する
今年も既に暑い日が続いています!熱中症予防をして熱中症にならないように夏を乗り切りましょう!